会社概要
会社案内
- ■ 商号
- 株式会社 長英
- ■ 創業
- 昭和 37 年 8 月
- ■ 資本金
- 40,000,000円
- ■ 代表者
- 代表取締役 伊藤壽彦
- ■ 取引銀行
- りそな銀行 本所支店
朝日信用金庫 立川支店
東京都民銀行 深川支店 - ■ 主要取引先
- 株式会社上野印刷所
株式会社デザインフィル
株式会社IMAGICA Lab.
ヒューマンライフ少額短期保険株式会社
株式会社メモリード・ライフ
株式会社 JVC ケンウッド・クリエイティブメディア
有限会社ワクイ - ■ 所在地
- 東京都江東区森下 3‐4‐3
TEL03-3633-6311
FAX 03-3631-4133 - ■ 営業内容
- 印刷事業
・製版 ( フィルム・CTP 出力 )
・刷版
・カタログ
・パンフレット
・パッケージ等の商業印刷物の
デザイン、印刷加工 ・パッケージ等の商業印刷物のデザイン,印刷加工
・レンチキュラー製品の製版
・印刷加工
・オリジナル商品の製造販売
所属団体
- ・東京都印刷工業組合(墨田支部所属)
- http://www.tokyo-printing.or.jp/
- ・全日本印刷工業組合連合会
- http://www.aj-pia.or.jp/
- ・内閣府認証 NPO 法人メディアユニバーサルデザイン協会
- http://www.media-ud.org/
- ・すみだ城東マーチング委員会
- http://sumida.shichihuku.com/
- ・すみだ印刷産業振興協議会
- https://www.youtube.com/watch?v=MoQp81roHos
・東京都印刷工業組合(墨田支部所属)
http://www.tokyo-printing.or.jp/
・全日本印刷工業組合連合会
・内閣府認証 NPO 法人メディアユニバーサルデザイン協会
・一般社団法人マーチング委員会
・すみだ城東マーチング委員会
・すみだ印刷産業振興協議会
沿革
- 1962年
- 東京都江東区清澄に ( 有 ) 長英製版社設立
初代社長 伊藤寿男 - 1965年
- 社屋 20 坪買入 , 直下焼設備導入
- 1972年
- 現在地に移転
- 1973年
- 隣接地に 3 階建社屋完成
- 1974年
- モノクロ製版設備導入
- 1976年
- カラー 製版設備導入
- 1978年
- 墨田区に業平工場開設
- 1979年
- 3階建中央ビル完成
- 1983年
- 3階建第3ビル完成
- 1988年
- 株式会社 長英 に組織・社名変更
- 1992年
- 設立 30 周年記念式典挙行
- 1995年
- マッキントッシュ導入
- 1996年
- イメージセッター導入
イメージセッター増設 - 1997年
- Web サーバー導入
- 1998年
- 二代社長 伊藤壽彦就任
DTP サーバー導入
業平工場移転 - 1998年
- 事業開発室 (SP 事業部 )
デジタルプルーフ導入 - 2000年
- ISO9002 認証取得
イメージセッター増設 - 2001年
- ISO9001 格上認証取得
- 2002年
- CTP 導入
- 2003年
- DTP サーバー増設
- 2004年
- UV 照射装置導入
- 2007年
- CTP 増設
- 2010年
- 日本印刷個人情報保護体制認定認証取得
- 2012年
- 経営革新計画承認
デジタルオフセット印刷機導入 - 2013年
- 環境推進工場認定取得
- 2015年
- グリーンプリンティング工場認定取得
- 2016年
- CSR 認定取得
受注納品実績
- ■ 印刷関連
- 独立行政法人 国立印刷局
・局内カレンダー
( 当社オリジナル熱圧着加工 )
・各種出版物
音響メーカー
・各種製品総合カタログ
・セールスマン用総合カタログ
・ポスターおよびCDやDVDの
ジャケットほか文具メーカー
・製品カタログ
・クリアファイル
・メモ帳
・レターセット
・パッケージ - ■ オリジナル製品
- ・AED 使用時傷病者保護シート
( メディアユニバーサル
デザインコンペティション
にて経済産業大臣賞受賞 )
・液体インキデジタル印刷機用
インキ洗浄台
・自転車用落下防止
バスケットシート
・自転車用盗難防止
バスケットシート
事業継続計画(Business Continuity Plan:BCP)への取り組み
事業継続計画(BCP)とは、企業が自然災害、大火災などの緊急事態に遭遇した場合において、
事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、
平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
当社は専門家の指導の下、計画を策定済みで全国のネットワークを駆使し可能な限りお客様のビジネスを支援します。
お客様の大切なデータは国内 2 箇所のデータセンターを利用したクラウドバックアップシステムで保管・管理しています。
また、社員とお客様用にヘルメットをはじめとする防災セットの用意や社内に全社員 3 日分の飲料水や食料を備蓄しています。